2023年(令和5年)日本拳法連盟 関連行事日程
最終更新日:2023年5月25日
日程・会場は急遽変更されることがあります。 現在の日本拳法連盟は、大会を主催していません。お問い合わせ、お申し込みは、各実行委員会にお願いします。表示[全て|女子練習日程]
日時 [月日(曜日)開会時間] |
行 事 | 場 所 | 備考 | ||||
令和5年(2023年) |
|||||||
1月 | 9日(月・祝) | 10:00 | 日本拳法連盟 鏡開き式 | 東京 | 国士舘高等学校 体育武道館3F(アリーナ) | ||
2月 | 4日(土) | 東日本学生拳法連盟 理事会 | ネット | ZOOM | |||
2月 | 4日(土) | 9:30 | 第51回御殿場市スポーツ祭日本拳法大会 | 静岡 | 御殿場市体育館(第2・3体育室) | ||
2月 | 23日(木・祝) | 11:00 | 令和4年度 日本拳法・全日本体重別選手権大会 | 東京 | 墨田区総合体育館 2階武道場 |
詳細は→日本拳法競技連盟 |
|
3月 | 4日(土) | 13:00 | 2022年度 東日本高等学校合同練習会 | 東京 | 国士舘高等学校 メイプルセンチュリーホール3F |
||
3月 | 12日(日) | 10:00 | 第22回日本拳法神奈川県選手権大会 | 神奈川 | トッケイセキュリティ平塚総合体育館 第一武道場 | ||
3月 | 23日(木) 24日(金) |
第27回全国高等学校日本拳法選抜大会 | 大阪 | 大阪市立修道館 | 概要 | ||
3月 | 31日(金) | 13:00 | 中級打撃課題・中級組打ち課題 講習会 | 神奈川 | 横浜武道館 1F武道場 | 対象者は1・2級・初段受験を目指す学生および学生指導者。 |
|
4月 | 8日(土) | 16:00 | 東日本学生拳法連盟 理事会 | ネット | ZOOM | ||
4月 | 23日(日) | 9:30 | 第18回日本拳法静岡・甲信越大会 第11回日本拳法静岡県少年大会 |
静岡 | 御殿場体育館 | ||
4月 | 23日(日) | 10:00 | 令和5年度 第1回 本部昇段級審査会 | 東京 | 明治大学 和泉キャンパス 総合体育館 西棟1F柔道場 |
||
5月 | 7日(日) | 9:00 | 第14回 日本拳法九州総合選手権大会 (第9回 日本拳法八幡杯兼ねる) ('23全日本拳法総合選手権大会 選考会) |
大分 | 宇佐市総合運動場 武道場 | ||
5月 | 7日(日) | 9:30 | 第13回日本拳法四国総合選手権大会 | 徳島 | 松茂町第二体育館 | ||
5月 | 21日(日) | 10:00 | 第22回日本拳法埼玉県選手権大会 第22回日本拳法埼玉県少年拳法選手権大会 第10回日本拳法埼玉県王将戦 |
埼玉 | 春日部市民武道館 | ||
5月 | 27日(土) 28日(日) |
フランコ・ニョッキ追悼記念 第4回日本拳法イタリア国際選手権大会 |
イタリア | ヴァレーゼ | 団長:国際部・齋藤 辰平 佐藤 典英 四段(博隆會) 前田 賢駿 初段(陸自滝ヶ原/滝ヶ原拳法部) 齋藤 晶 三段(陸自練馬/第1普通科連隊) 百合草 春男 四段(駿台拳法クラブ) 塩谷 佳美 三段(関西学院大学 ) |
||
5月 | 27日(土) | 14:00 | 2023年度 第1回東日本高等学校合同練習会 | 東京 | 國士舘高等学校メイプルセンチュリーホール 3F 多目的ホール | 14:00~17:00予定 | |
5月 | 28日(日) | 12:00予定 | 日本拳法第36回東日本大学リーグ戦 | 東京 | 大田区立大森スポーツセンター | 開場:11時 ライブ配信:YouTube日本拳法チャンネル |
|
6月 | 3日(土) | 11:00 | 東日本学生拳法連盟 総会 | 東京 | 朗峰会館4F | 東日本学連の総会です。 | |
6月 | 4日(日) | 10:00 | 日本拳法 群馬県少年選手権大会 日本拳法 群馬県錬成大会 |
群馬 | 桐生市民体育館 | ||
6月 | 10日(土) | 日本拳法東日本総合個人選手権大会 日本拳法東日本男子個人選手権(段の部、級の部) 日本拳法東日本女子個人選手権 日本拳法東日本高等学校個人選手権 日本拳法東日本少年個人選手権(学年別男女別) |
東京 | 墨田区総合体育館 2F武道場 | |||
6月 | 11日(日) | 高幡不動尊あじさいまつり奉納日本拳法大会 | 東京 | 高幡不動尊金剛寺 五重塔ホール | |||
6月 | 11日(日) | 令和5年度千葉県日本拳法選手権大会 | 千葉 | 船橋市武道センター | |||
6月 | 18日(日) | 矢野杯争奪 日本拳法第36回東日本学生個人選手権大会 | 東京 | 中央大学 多摩キャンパス | |||
6月 | 24日(土) | 第17回全自衛隊拳法富士山大会 | 静岡 | 御殿場市体育館 | |||
7月 | 2日(日) | 日本拳法第36回全国大学選抜選手権大会 | 東京 | 大田区総合体育館 | |||
7月 | 2日(日) | 第9回東京都日本拳法選手権大会 | 東京 | 墨田区総合体育館 | |||
7月 | 9日(日) | 令和5年度 第2回 本部昇段級審査会 | 東京 | 明治大学 和泉キャンパス 総合体育館 西棟1F柔道場 |
|||
7月 | 29日(土) | 9:30 | 第1回指導員育成講習会 | 東京 | 荒川総合スポーツセンター武道場 | 内容:基本技術の体得 参加資格:各道場及び学校指導員並びに指導員候補者 |
|
7月 | 29日(土) | 第68回全国高等学校日本拳法選手権大会 男子・女子団体競技 | 福岡 | 飯塚市総合体育館 | 詳細:全国高等学校日本拳法連盟 | ||
7月 | 30日(日) | 第68回全国高等学校日本拳法選手権大会 男子・女子個人競技 | 福岡 | 飯塚市総合体育館 | 詳細:全国高等学校日本拳法連盟 | ||
8月 | 11日(金・祝) | 第10回日本拳法 横浜市民スポーツ大会 | 神奈川 | 横浜市金沢スポーツセンター | 開場:11時 | ||
8月 | 13日(日) | 10:00 | 令和5年度日本拳法東日本少年形・防具選手権大会 令和5年度日本拳法東日本道場生交流大会 |
東京 | 墨田区総合体育館 2F武道場 | ※「日本拳法東日本少年総合(形・防具)選手権大会」から名称変更 | |
8月 | 24日(木) | 10:00 | 「中級打撃課題」講習会 | 東京 | 明治大学和泉校舎 柔道場 | ||
8月 | 26日(土) | 第2回東日本高等学校合同練習会 | 東京 | 東京都立飛鳥高校 柔道場 | |||
9月 | 17日(日) | 2023日本拳法総合選手権大会 | 大阪 | 丸善インテックアリーナ(大阪市中央体育館) | |||
9月 | 24日(日) | 令和5年度 第3回 本部昇段級審査会 | 東京 | 明治大学 和泉キャンパス 総合体育館 西棟1F柔道場 |
|||
10月 | 8日(日) | 日本拳法第34回東日本大学選手権大会 | 東京 | 日本大学文理学部 百周年記念館 | |||
10月 | 8日(日) | 9:45 | 第17回日本拳法愛媛県選手権大会 | 愛媛 | 今治市営中央体育館 | ||
10月 | 14日(土) | 16:00 | 東日本学生拳法連盟 理事会 | ネット | ZOOM | ||
10月 | 21日(土) | 14:00 | 2023年度 第3回東日本高等学校合同練習会 | 東京 | 国士舘高等学校 メイプルセンチュリーホール3F 多目的ホール | ||
10月 | 29日(日) | 第38回全日本学生拳法個人選手権大会 | 愛知 | パロマ瑞穂アリーナ | |||
11月 | 5日(日) | 東京 | 東京武道館 大武道場 | ||||
11月 | 5日(日) | 9:45 | 徳島 | 松茂町第二体育館 | |||
11月 | 11日(土) | 立正大学拳法部創部70周年記念式典 | 東京 | 朗峰会館 | |||
11月 | 19日(日) | 第24回日本拳法岡山県総合選手権大会 | 岡山 | 岡山商科大学 体育館 | |||
11月 | 26日(日) | 10:00 | 日本拳法 群馬県選手権大会 | 群馬 | 桐生市 青年の家 武道場 | ||
11月 | 26日(日) | 10:00 | 拳精館40周年記念 日本拳法錬成大会(仮称) | 埼玉 | 春日部市民武道館 | ||
11月 | 26日(日) | 全日本学生拳法選手権大会 | 大阪 | 大阪府立体育館 | |||
12月 | 3日(日) | 令和5年度 第4回 本部昇段級審査会 | 東京 | 明治大学 和泉キャンパス 総合体育館 西棟1F柔道場 |
|||
令和6年(2024年) |
|||||||
2月 | 3日(土) | 9:30 | 第52回御殿場市スポーツ祭日本拳法大会 | 静岡 | 御殿場市体育館(第2・3体育室) | ||